MENU
  • AboutAbout
  • Plog7ioPC/Online Games
  • NAHTO’s DUELOGCardGames
  • SB710Workshop / Blog
  • To YoutubeYoutube Channel
KEPLER-710 p
  • AboutAbout
  • Plog7ioPC/Online Games
  • NAHTO’s DUELOGCardGames
  • SB710Workshop / Blog
  • To YoutubeYoutube Channel
KEPLER-710 p
  • AboutAbout
  • Plog7ioPC/Online Games
  • NAHTO’s DUELOGCardGames
  • SB710Workshop / Blog
  • To YoutubeYoutube Channel
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. 【From2024】今年もお世話になりました【To2025】

【From2024】今年もお世話になりました【To2025】

2024 12/31
雑記

どうも。710です。
気が付けば2024年も終わりです。

今年は全13記事を執筆しました。
内訳は
3月:5記事 / 6月:2記事 / 9月:1記事 / 10月:2記事 / 12月:3記事
となっていました。
3カ月に1回くらいのペースで、記事を書くモチベーションがガッと上がってるような感じですね(笑)

ゴリゴリのアフィリエイトで記事を毎日投稿するんや~~みたいなサイトではないので、執筆できる程の余力があるときは書いていたんですが、それでも記事にしたいと思っていても執筆に至らないことが数多くありました。

そもそも今年はクリエイティブなことに対して恐ろしいくらい意識が向いていない年でもあったと思います。
休日なのに半日寝たままYoutubeを眺め続けて、お昼ごろになってああ何かしないとなぁとか思いながら何かしらのタスクをこなしたりしていました。
しかも別にコレをしようと思っていたことでないものばかりに手を付けて、やろうと思っていた予定を崩しがちにしていました。
後半はずっと自分のメンタルの状態を把握しきれていないような、もやもやした気持ちが続いたままぼーっと浮ついたような気持ちでずっと過ごしていたように感じます。

カードゲームに対して意識を向けることは簡単だったのですが、自分の衣服等には全く興味が出ず、穴が開いているのに同じズボンをはいたりとかもしていました。
冷静に考えてゆる~いU2がずっと続いているような不安感です。
実際今年の前半ではU2一歩手前の診断を受けて、しばらく休養していたんですがね……

今執筆してる机にはデッキが5つあります(笑)
なのに隣のテーブルの上には、支出記録をつけず溜まったままのレシートが5月分以降全部まとまっています。
……ウーン……

まあ過ぎたことを悔やんでもどうにもならんので来年の抱負でも書いておきますか。

まずは
1に健康!2に健康!3,4に健康!5に健康!
心身ともに健康第一を極めたいと思っています。特に心。
どこの誰が言っていたか忘れましたが、
「真でも楽園にいけるかなんてわからないんだから、今ここを楽園にしてしまうしかないやん?」
という言葉、大変な思いをすると余計に染みてくるものがあります。

つぎは
補助電源つきのグラボに換装する!
話はガラッと変わりますが、今の私はGTX1650の補助電源なしモデルを使っています。
2年ほど前に購入したものなのですが、今VRをしようとしてもめちゃくちゃ重い…
これを機に大きくGPUの性能を上げて、来たるモンハンワイルズやArcheAge Chronicleに備えるためGTX4060までガッと性能を上げてしまおう、というワケです。
なんならもっとすらすらPCVRしたいっすよね。VRはいい。最高。次のVketまでには換装したいです。

そして
KEPLER710 pの大幅リニューアル+新規サイト作成!!
これも予定しています。
リニューアル予定なのは
・サイトアイコン
・トップページデザイン
・カテゴリー名
このあたりの見た目を大きく変更する予定です。
実は既に決めていた世界観に沿ったデザインに寄せていこうと考えています。こうご期待

新規サイトについては今のところデュエルマスターズ関連です。
このサイトとは何も関係はないですが、関連する記事をここに投下するかもしれません。
こうご期待。

——

一通り抱負も書いたので、今年最後の記事もここらで締めたいと思います。
今年は個人的にArcheAgeの終了が大ダメージでしたが、それ以外でもいろいろ波乱のある年でした。
明日からはまた年が変わるので、気持ちも新たに精進していきます。

本年も様々な方に大変お世話になりました。ありがとうございました。
また来年も、KEPLER-710 pおよびP-710を宜しくお願いいたします。

雑記

ページ作成者

710のアバター 710

KEPLER-710 p の管理者。
現地のワープホールを活用して地球を行ったり来たりしている。
現在はしばらく定着中。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【ArcheAge独奏記】#6 Nuiサーバーでの思い出、Glennサーバーへの旅立ち【N西→新G西】
    2022-07-13
  • 【ArcheAge独奏記】#1 復帰したらサーバー統合を告げられた件 その1【N西】
    2022-06-15
  • 【ArcheAge】N鯖西にて2年ぶりの再始動を目指して。【農民再始動】
    2022-05-30
  • 久々に大規模ボカロPコラボ作品を目にして興奮した話-前編【ボカロPと絵師が25人集まってダンスロボットダンスMVアレンジメドレーしてみた】
    2022-04-19
  • 【NAHTO’s DUELOG】ヨビニオン・クリスティ【デュエマ】
    2024-10-03
  • 【ArcheAgeJP】サービス終了に寄せて。【最終編 感謝とこれからの話】
    2024-12-25
  • 【NAHTO’s DUELOG】火水C・T・7マジック【デュエマ】 
    2025-03-20
  • 【SPルールマッチ】UNDER VR MATCHで7連勝したウッズ白騎士【DMデッキ開発局】
    2022-05-18

最近の投稿

  • 【NAHTO’s DUELOG】火水C・T・7マジック【デュエマ】 
  • 【NAHTO’s DUELOG】火光自然フレン 10枚改造編【デュエマ】
  • 【NAHTO’s DUELOG】無限の振舞 -フルコース・ユニバース-【デュエマ】
  • 【From2024】今年もお世話になりました【To2025】
  • 【ArcheAgeJP】サービス終了に寄せて。【最終編 感謝とこれからの話】

NAHTO’s DUELOG in KEPLER-710 p はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

運営者のツイート
Tweets by _P710_

© KEPLER-710 p.

目次