MENU
  • AboutAbout
  • Plog7ioPC/Online Games
  • NAHTO’s DUELOGCardGames
  • SB710Workshop / Blog
  • To YoutubeYoutube Channel
KEPLER-710 p
  • AboutAbout
  • Plog7ioPC/Online Games
  • NAHTO’s DUELOGCardGames
  • SB710Workshop / Blog
  • To YoutubeYoutube Channel
KEPLER-710 p
  • AboutAbout
  • Plog7ioPC/Online Games
  • NAHTO’s DUELOGCardGames
  • SB710Workshop / Blog
  • To YoutubeYoutube Channel
  1. ホーム
  2. NAHTO's DUELOG
  3. デュエマ
  4. 【NAHTO’s DUELOG】火光自然フレン 10枚改造編【デュエマ】

【NAHTO’s DUELOG】火光自然フレン 10枚改造編【デュエマ】

2025 3/20
NAHTO's DUELOG デュエマ

今回のキーカード:精霊龍王 メルヴェイユ

どうも、NAHTOです。
遂に発売されました、にじさんじコラボパック「異次元の超獣使い」。
恥ずかしながら私は配信そのものをあまり見ない側なので、切り抜き動画でつけた程度の知識しかないです。
Vtuberさん自体の小ネタ話などはないので、ご了承ください。

今回取り上げるのはフレンさんとのコラボカードです。
フレンさんは……ポケモンSVのレジェンドルートの反応が印象に残ってます。
感情豊かで優しそうな方だなぁと思いました。

というわけで、今回は火光自然フレン 10枚改造編の紹介です。
現在(3/20)はエントリーステージなのでパック外のカードは使えませんが、5月からのバトルステージに向けて、
10枚改造したリストを紹介します。


目次

デッキリスト

デッキ内容

 エレメント名 呪文名 採用枚数
とこしえの超人4
星姫械 エルナドンナ4
極楽鳥4
獲銀月 ペトローバ3
ピザスターのアンティハムト3
龍装者 バルチュリス3
イミッシュ・イツァヤナ3
精霊龍王 メルヴェイユ3
ミリオン・ブレイブ・カイザー4
単騎連射マグナム1
キユリのASMラジオ4
彼方の絆4
 ツインパクトカード
採用なし

デッキの特徴

POINT
基本アイディアは彼方の絆→ピザスター+ペトローバの動き

アンティハムトが発表された時に一時話題となったコンボですが、今回の新規カードで強化が来ていたので10枚改造で再現してみよう案件です。

出力先としてのメルヴェイユがブレイク数増加、除去、アンティハムトに乗せられる即時打点などあまりにも便利だったのでありがたい限りです。

POINT
バルチュリスで2点3点ダイレクトを狙おう!(再現性はお察し)

彼方の絆のおかげでコンボ始動までのハードルがだいぶ下がったのですが、フィニッシャーが1種類だと心もとなかったのでイミッシュを採用しています。

イミッシュが1,2回ミステリーキューブを打てるようなものなので、SAやアンティハムトをめくりダイレクト要員を用意できるようにしました。

なお数回回しましたが思ったより再現性g(ry

手持ち環境との対戦レポート

※適当ですのでご了承ください

手持ち環境レポートとは?

筆者の所持デッキの中からいくつかを選び、一人回しを行った感触をまとめたものです。
1デッキあたり3戦行います。

リストについて

出回っているモノにできる限り寄せますが、最新のリストではない場合があります。
また、よく分からない趣味デッキにぶつけることもあります。

殿堂レギュレーションについて

記事投稿時点での殿堂レギュレーションに基づいたレポートとなります。
しかし、執筆途中にレギュレーションが更新された(り、デッキリストを更新するのがめんどくさいと筆者が思っている)場合は更新前のレギュレーションに合わせる場合があります。

プレイングや裁定について

筆者はドがつくほどのカジュアル勢(大型大会に出ない)です。
プレイングや裁定に不備がでる可能性もあります。
あくまで、参考程度のコンテンツであることをご理解いただけると幸いです。

vs.火闇光ファイアーバード

勝敗:2勝1敗
ひとこと:とこしえは強し

【感想】

殿堂によりEXターンがほぼ取れない状況ではとこしえの超人の刺さりが強く、守りながらビートダウンをしていく流れになりました。
エルナドンナのおかげで出力先を1回守れるので優先して出したいところです。

デッキリスト

vs.ジョーカーズ

勝敗:1勝2敗
ひとこと:早期にシールドを削られるとキツイ
パフェジョも辛い

【感想】

少しコンボの始動が遅れるとパーフェクトJで簡単に盤面が荒らされました。
また、ビートダウンという性質上トリガーには弱いのでそこも難しかったです。

デッキリスト


感想

というわけで、今回は火光自然フレン 10枚改造編の紹介でした。
改造といっても10枚なのでデッキ強度はまだまだ足りない感じでしたが、彼方の絆やメルヴェイユの使い勝手の良さが目立ちました。
ガッツリ改造したバージョンのリストも上げようと思っていますのでその際はまた見ていただけると嬉しいです。
実はペトローバ余ってるんスよね~~みたいな方もぜひ一度プレイしてみてはいかがでしょうか。

KEPLER – 710 p では、DUELOGシリーズとしてカードゲーム関係の記事を投稿しています。
他にもいろいろ記事がありますので、ぜひ見てみてください!

ではまた!

NAHTO's DUELOG デュエマ

ページ作成者

710のアバター 710

KEPLER-710 p の管理者。
現地のワープホールを活用して地球を行ったり来たりしている。
現在はしばらく定着中。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【NAHTO’s DUELOG】青零ゼニス / 青零バアル=ラーサ【デュエマ】
    2024-10-03
  • 頭にポッと浮かんだアイディアを絵にしてみた
    2022-05-30
  • 【NAHTO’s DUELOG】ヨビニオン・クリスティ【デュエマ】
    2024-10-03
  • 【ArcheAge独奏記】#5 トゥザスカイイベントが終わったので今更解説する【激浅解説】
    2022-07-01
  • 【NAHTO’s DUELOG】練習用黒緑アビス【デュエマ】
    2024-03-18
  • 【ArcheAgeJP】サービス終了に寄せて。【最終編 感謝とこれからの話】
    2024-12-25
  • 【ご挨拶】2023年もよろしくお願いします【1月遅れ】
    2023-02-11
  • PCをアップグレードしました。
    2023-02-11

最近の投稿

  • 【NAHTO’s DUELOG】火水C・T・7マジック【デュエマ】 
  • 【NAHTO’s DUELOG】火光自然フレン 10枚改造編【デュエマ】
  • 【NAHTO’s DUELOG】無限の振舞 -フルコース・ユニバース-【デュエマ】
  • 【From2024】今年もお世話になりました【To2025】
  • 【ArcheAgeJP】サービス終了に寄せて。【最終編 感謝とこれからの話】

NAHTO’s DUELOG in KEPLER-710 p はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

運営者のツイート
Tweets by _P710_

© KEPLER-710 p.

目次